歩けば何かに当たる。
毎年この時期に足を運ぶ、規模はガチ世界一、中国は上海の商談会・展示会に行って参った。

基本的にオイラは見て回り歩くことはしなくて、事前にアポイントを設定して消化していくんだけど、今年は難題テーマもあり、何度も同じブースに行くことになったり、会場移動中にアポイント取ってなかった、久しく会えてなかった人たちにも遭遇したりして、時間はあっという間に消化された、というか若干足りてないくらいだった。
デジタル、オンライン、効率重視の世の流れですが、それは絶対に正しいとも思っているけれど、アレですね、肉弾戦・接近戦は大事。汗かいてアナログスタイルでこうやって海外で人と触れると得られるものは結構デカい、価値ある情報が入手できますね。そうあらためて実感したなり。もちろん、ぼーっとただ参加しているだけなら、わざわざ出張で海外行く意味もない。
オイラの会社の商材や企画に新たなネタいっぱい仕入れてくることができました。
っとはいえ、今回やや短期な中、毎晩しっかり夜会=ローカル料理と酒(白酒)もしっかり嗜んで参った。



コロナ禍以降~現在は、所謂”夜遊び場所”は中国では壊滅しています。誰が行ったのか、余計な情報が出回る世の中なのか、毎晩ツレチャンから「浮気するなよ、オンナ抱くなよ」とプレッシャーLINEが届きましたが(笑)、基本商談兼ねて、ひたすら酒を浴び、翌朝も早くから出歩くサイクルだったので、ヘトヘトからの爆睡の日々でしたよ。
っていうか、帰国するも
今月〆&決算も〆期
出張リバウンド多忙日常
カムバック 泣)