白米飯好きですか?
コメ不足・高騰で話題のお米の話です。
ご飯というか白米飯って、Pbenは決して必須主食とかではありません。日々白米飯なくても全然平気だし、究極的には無くても全然OKです。なんだったらどっちかというと食事で最後に残っちゃう難敵だったりする(笑)。丼モノだと上に乗ってる具を先に消化してしまい残っちゃうほうです。家の夕飯とかでもオカズ食って腹いっぱいになっちゃって茶碗にたっぷりご飯残っちゃって「一緒に食べなよお」って嫁に時々怒られますよ。”卵かけごはん”とか"辛そうで辛くないラー油"とかあれば消化できるんですけどね(笑)。
グルテン好物信者ですから(笑)、パンのほうが全然好きです。パンというか小麦全般毎日うどん・パスタでも良き◎。
きっと酒飲むから、呑んべえなのも大きいんでしょう。ビール飲んで追い酒飲んでると、ご飯要らなくなっちゃうんですよね。パンだと酒のつまみ感覚にもなれますしね。ワインにバケット、酒の〆にうどん、とかメッチャ適じゃないですか。ちなみに、朝食飯はもっぱらパンですわ。食パンに卵とケチャップとチーズ乗せてトーストは最高です。ドーナッツでも朝飯ウェルカム。コンビニのおにぎりとかあんまり買わないんですよね。そういえばツレチャンは飯行くとご飯食べるご飯好きチャンです(笑)。
栄養素的には、お米、精白米って炭水化物(カロリー)と糖質メインで、それは我々の脳・筋肉の重要なエネルギー源で、それとタンパク質、ビタミンB1、食物繊維、ミネラル類。あとは日本人古来の文化的な食慣習メシでしょう。
現在巷で騒ぎになっているコメ不足問題はシリアスです。じゃがいもとかトマトの高騰とは違いますよね、主食ですから。
お茶碗一杯が約150グラムだとすると、精米換算で約65グラムだそうです。
現在スーパーで日本米が約4,500円ですから、さっくり計算してみると、お茶碗一杯のライスで1人分がだいたい約55円になるわけです。っていうか、ついこの間まで「お米かっとかなきゃ」で5キロ袋買うと3000円切ってませんでしたっけ?高騰しまくってますよね。それと、家系ラーメンでランチタイムご飯おかわり無料とかって利益大丈夫なんでしょうかね?(笑)とか感じるくらいシリアスですねコメ高騰。

コメ不足も何で起きちゃっているかというと、主な原因は、2022年-2023年の猛暑などの異常気象による不作、日本食インバウンド需要の増加、オイラみたいなパン好き食生活への変化、そもそも人口減少によって、米の消費量が減少しつつあることもずっと影響している。そして、減反政策・農家減少による絶対的な生産量の減少。
こういったこともあり、たしか今年の3月くらいから政府が備蓄米の放出始めたわけだけど、一向に供給安定にも価格下落にもならず、むしろ価格まだ上昇してね?って現状ですよね。備蓄米が出回ってもコメの不足感が解消されていない。
蓄米の放出後、業者間の取り引き価格はどうなっている?実際現場卸売業者の間で必要なコメを調達しあう「スポット」と呼ばれる取り引きでは値下がりの動きも出ているそうだが、その値下がり幅は至極僅かで、依然として高止まりは続いています。それと最近知ったのだが、この備蓄米って供給された量を新米で相殺つまり戻して備蓄保管量をキープさせておくシステムになってるんですよね。秋になると新米出回るはずじゃないですか、この点も今のタイミングだと備蓄米を買いますより新米待った方がベター、つまり新米を戻す羽目になるなら備蓄古米仕入れ控えするか、って各社なり得りますよね。
もともと前から供給不足感があるところに、”不安感”と”買いだめ心理”が働いているんでしょうね。その備蓄米の流通経路だって全然見えませんよね。どうなってるんでしょうか?政府も「全力で解決策を協議していく」と相変わらずなコメント発信してないで、具体的に備蓄米の買取業者会社名とその量と価格公開しちゃえばいいんですよ(農林水産省)。先ずJA等に供給され次に各社精米工場だと思っていますが、その先経路ボリューム詳細と地域ごとの輸送及び停滞在庫状況とか全部。それと備蓄米に限っては末端仕切り価格を強制的に設定してしまえばいいと思います(消費者庁か)。全てオープン&差別化と目的を明確にすりゃいいのに、なんでしょうこの曖昧で見えない感は。
海外米もイイですよ。リゾットにして美味しく食いましょうよ(笑)。
先週末は久しぶりに上野御徒町エリアで晩餐。ご飯食ってません。参鶏湯で米食ったかな。マッコリ飲みながらボッサムとかサンナッチ(生蛸の踊り食い)とか食っただけで満足。ツレチャン「無理かも・・・待ってたら死んで止まるかしら」といいながらバクバク喰ってらっしゃいました。旨いんだよなあサンナッチ。
神田では雨天の中なんか知らない派手な祭りが行われてたり。
PS:おまけ
オイラの会社ロゴマーク新しく完成しました◎


お米なくても平気(笑)