pben’s blog

独り社長の酒場トーク

Tokyo Vice Season 2が面白かった

前にも紹介しましたが。


pben.hatenablog.com

この春、先週土曜日で第10話で最終回迎えましたが、セカンド版シーズン2ですね、やってたんすよ。
最近地上波で出演のアンセル・エルゴート笠松将とかゲスト出演してたので、じわじわ認知されてたのかな。ちなみにWowWowだとドラマランキングで1位とかにいました。
www.wowow.co.jp


オイラ、ノワール作品というか任侠モノ映画、ドラマめちゃくちゃ好きなんですよ。だいたい抗争とか、警察の悪とか、女性(愛人)が出てくるのもパターンで、グロイはグロイんだけど、暗くて重くて割と社会派な作風のモノが多いです。何より男気がプンプン漂っていてコレが好き。

特に、例の先日の入院中はWowowオンデマンドとAmazonプライムが大活躍して、日本だけじゃなくてノワール大国である韓国の作品も含め結構観てました。ヤ〇ザってアレもう日本とか韓国の文化ですよ。欧米人にはかなり新鮮、異種に見えてウケると思う。実際Tokyo ViceもYoutubeで検索すると作品解説・感想動画はほとんどアメリカ人です。コアなファンあっちには多いみたい。趣向は異なりますが、例えば日本だと白い巨塔とかあーいうの凄くタイプでした。あれメチャクチャ面白かったなあ。ガンで死去する主人公独りの愛人が黒木瞳で彼女がすげーいいオンナなんですよこれが。沢尻エリカが役バージョンも結構好きだったなあ 笑

オッサンですから。流行りの若いタレント男女が恋に落ちて、片方が大病で死んじゃってとか別れて泣いて、とかそういうお約束パターンの恋愛モノはもはや細胞レベルで受け付けないんですよ。愛憎と裏切り、カネと酒もバイオレンスも絡んで、どことなく暗い夜とかが舞台で、事情や誇りとかそういうのも、汗と涙も本気で絡んで、、、ってそういうもんでしょ日本だろうが海外だろうが相手ナニ人だろが関係ないでしょ?苦笑

まぁ、最近は早寝早起き・減塩とか、病院にお世話様になったり、JKの娘とパリいこうとか、実際退屈なというと語弊があるけど、オイラもつまらないというかヘルシーで平和でポカポカな日常になっており、それが寒いなとたまーに思いますね。ドロドロしたいんだけどな 笑


どっか面白いとこえお、ハラハラドキドキするところ連れてって!