pben’s blog

独り社長の酒場トーク

臨時出張所(千葉大学医学部附属病院)ーその参


おはようございます、Pbenです。21時就寝~朝5時まで一度も目覚めることなく起床、ノー酒・ノーアイコス・ノーマック♪という健康的な日々を過ごしています。実は案外運動量は少なくてその体力は劇落ちしている気がする。

朝早起きして、病室の個室でシャワー浴びて、病棟下のファミマでアイスコーヒーを購入し、千葉大病院近郊の朝焼けを眺めながらくつろいぐのが日課だったりしつつある。「結局なんやかんや田舎だよなー千葉」とかギスりながら過ごしてたり 苦笑

今日で入院後10日目、慣れてくるよね。先に言うと30日か31日が退院予定なのであと1週間弱でしょうか。主要な入院中の新札・検査は大体終えておりまとめちゃうと、
・点滴投与(最初の1週間くらい)
・腎臓生検(30分のオペ)
・血液検査、尿検査(もう回数覚えてないわ)
・心臓の超音波検査、心電図。
・眼球検診(左目に高血圧性網膜症出ちゃってましたね)
・皮膚科診察(両腕点滴刺してたんだけど具合良くなくて少し炎症起きちゃったんだよね)
・呼吸器科で無呼吸症候群の機械メーターチェック(入院してやるモノだと初めて知った)
あと残りは腎臓のMRI検査、だと聞いてる。
基本的には先ず血圧コントロール。これだけ降圧管理していてもPbenは150超えてるんだよね。それと並行して腎臓機能の精密チェック。これらでだいたいトータル2週間超の入院で、昨日くらいから周囲が退院及び定期通院後のスタイルに向けてみたいなモードになってきてる。昨日なんて嫁チャンが薬剤師から薬のガイダンス受けててメッチャ真剣に聞いてたけけど嫁チャン理解してたのか?笑。千葉大病院のフォローは分厚くて嫁チャン今後食事生活管理とか色々な家族フォローのプログラム受けるみたいです。カウンセラーさん嫁も酒好きなんでそこを改善レクチャーしてくれ 笑

俺が気に入ったというか出会えたパッション溢れるまさに”知と熱”の担当ドクター君曰く最初は1か月以上の入院を見込んでいたのと比べると数値的に改善は見られるし、想定していた最悪の病状(要は腎臓がんとか)はなく、曰く高血圧症・腎臓炎的に言えばランクⅢ、要は真ん中である程度管理・通院・透析とかまではいかないけど要注意と診ているそうです。医者なので最終病状を結論付けないといけないんだけど、俺も彼から聞いたりココにいると知識も情報も入るわけだが、どっちが起因と判断するのが難しいくらい「腎障害x生活習慣x血圧x遺伝性」みたいで。きっかけはGW明けの急激な痛みだったんだけど、これについてはどうやらミクロ単位の腎結石が発生してその痛みが原因でただしすぐ無自覚に消えた=尿で流れた、との推定だそうです。


最後のMRI検査やってからだと思うんだけど、オイラおそらく慢性腎臓病(CKD)かな、って感じですね。
すでにドクターと何度も病棟で会話しているけど、曰く腎臓機能をキープするという大義を前提に、その臓器に悪影響を与えるものを抑制していく治療とライフスタイルを継続していく人生後半期になりそうだな。
要は血圧コントロールもそうだし、薬と月イチ通院かな、酒・たばこ・塩分・たんぱく制限は必須になっていくだろう。

さらば山岡家のこってりネギ味噌ラーメン!さらばアイコス!さらばモヒート!ですかね 笑



千葉大病院内で結構様々な科を周るハメになり、病棟にもおるので当然で、元からのオイラの性格もあるだろうが職員サンたちとのコミュニケーションも増えてきて深まりつつあり、これも結構面白い。千葉大病院に限らずおそらく日本全体で抱える医療の問題、運営資金の問題、医療研究開発の問題、職員の労働環境の問題などなど、、、ぶっちゃけこれだけの僅かなステイ日数なのにも関わらずオイラも大声を上げるレベルのクレーム、苦言、改善を訴えたくなる事象もありましたね。まあこの話は後日。
千葉大学医学部附属病院は千葉においては千葉の勇です 笑。1200人を超える看護師数や病床数は全国上位レベルで、新たな医療・治療法の学会発表もまあ、そこそこ。千葉大学医学部自体が全国上位レベルの難易度でしょう。実際見てて接してて看護師さんたちの情熱と親切さは神レベルと思うし、尊敬に値する。かなりの研修医や現役千葉大医学部生もあらゆる局面に帯同させてます。実際医大生の男の子、ウチのJrと同じ高校卒という縁もアリ、メッチャ仲良しになりました。彼がなんかオイラの色んな人生社会経験話に食いついてくるというか 苦笑。他にもなんやかんや看護師メンズ二人ほどは退院後「なんやオマエラ、飲み行くか?」みたいな関係なったし、ナースも数名メッチャ仲良しになりました。こちらは仲良しというか口説いている、俺のオキニなだけじゃね ? 笑って感じだけど。総じて年齢層低いんですよね千葉大病院。話はズレまずが昨日診察してくれた眼科のドクター、見るからに分かり易い”ラガーマンスタイル”で、要は日焼けしてて以上に首がゴツクて、案の定「先輩じゃないっすか!ポジションどこでしたか?こんなとこ入院してないで元気にしてなきゃだめですよラガーマンは」なんて明るく絡んで呉れたり (笑)。結構おもしろいです入院ってのも。
今週末くらいから、今回の臨時出張所バレてしまった、フレンド・業界仲間が何名かお見舞いというか遊びに来るのか商談しに来るのか知りませんが、いらっしゃいますね♪



パリにはいけそうでほっと一安心
ってか上海、台湾とか普通に出張もあるし、いけることになりそうだ( ゚Д゚)